075142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

george'sFamily

george'sFamily

余りもの変身レシピ


うちは旦那さんと二人なのでいつもおかずは余りがち。というかあえて余らせている部分もあるかな。残りの半分は次の日に変身させて一品にしちゃいます。ではでは、私のリメイクおかずを一部紹介。

★肉じゃがマヨ春巻き★

肉じゃがの変身バージョンです。 豚肉でも牛肉でも鶏肉でもおいしく肉じゃがを作れます。おいしくいただいた次の日は・・・。

作り方

1.汁気を切った肉じゃが(煮詰めたほうがおいしい)をボールに入れて、軽くつぶします。
にんじんやゴロゴロしているお芋は特に春巻きの皮が破れてしまうので、さらに潰します。
2.味を見ながらマヨネーズで和えます。
3.春巻きのときの要領で春巻きの皮に包んで180度の油で揚げます。

とっても簡単でおいしいです。中に味がついているのでそのまま食べても美味。味が足りないと思ったらケチャップで食べても美味です。
この応用でポテトサラダを餃子の皮に包んで揚げてもおいしいです。包み方は餃子の皮の中央にポテサラを置き、半分に折って端をフォークで跡をつけるようにしっかり押さえます。塩を振ればちょっとしたおつまみにもなりますよ。

★鶏の酢豚★

鶏のから揚げを多めに作ります。そして次の日はそれを酢豚ならぬ酢鶏??に変身させます。酢豚はまず、豚肉のから揚げから作るのが結構手間ですよね。これなら、仕事から帰って疲れていてもおいしい本格的な酢豚風が食べれます。

《おいしいレシピ》

4人分の材料

前日の鶏から揚げ 約300グラム(お好みで分量は加減)
にんじん      100グラム(2分の1)
水煮たけのこ    100グラム
ピーマン        2個

調味料A しょうゆ、酢、砂糖 各大さじ2
片栗粉        小さじ2
水          大さじ6

サラダ油       適宜(大さじ3)

1.にんじん、たけのこ、ピーマンは大きさをそろえて乱切りにする。
2.火の通りにくいにんじんはレンジにかけるか、下茹でをする。
3.サラダ油を熱したフライパンに強火でにんじんとたけのこを入れて炒める。最後にピーマンを入れてさらに炒める。
4.調味料Aをよくまぜて一気に加える。
5.から揚げを入れて手早くあんをからめて、全体を混ぜる。
6.お皿に盛って出来上がり。

★根菜のマヨ豆腐グラタン★

これは根菜の煮物の変身バージョンです。 ごぼうやにんじんやれんこんの煮物って毎日食べると飽きますよね。 特に小家族だと残ってしまったり・・・そんなときのお助けレシピです。

《おいしいレシピ》

4人分の材料

根菜の煮物  300~400グラム(目安)
木綿豆腐  1丁

粉チーズ  大さじ1
調味料A
    マヨネーズ大さじ6、しょうゆ大さじ1

1.豆腐はよく水切りをする。
2.1を角切りにし、根菜の煮物とともに耐熱容器に入れて上からよく混ぜた調味料Aをかけて、粉チーズをふる。
3.220度に熱したオーブンで約10~13分焼く。


簡単なものばかりなのでぜひ作ってみてくださいね。
■■■ 料理が100倍おいしくなるグッズ ■■■
【送料無料】【送料無料・正規輸入品】ル・クルーゼ トラディション ココットロンド 24cm グ...
【送料無料】【送料無料・正規輸入品】ル・クルーゼ トラディション ココットロンド 24cm グ...
ル・クルーゼのお鍋は最高です。どんなお料理にも使えて、オーブンにそのまま入れたり、食卓にそのまま出しても自慢できるお鍋です。煮物もふっくら仕上がり、和洋中問わずに使えます。
PC スター抜型 3PC sセット CDE274
PC スター抜型 3PC sセット CDE274
いつものカレーやシチュー、サラダの温野菜などがおしゃれにできます。かわいい形にお子様も大喜び。
鉄打出北京鍋 39cm
鉄打出北京鍋 39cm
いつものエビチリやカニ玉が本格的に仕上がります。気分は中華の鉄人!?
冷蔵庫にぴったり貼れて便利です。DULTON(ダルトン) デジタルキッチンタイマー CH02-K50
冷蔵庫にぴったり貼れて便利です。DULTON(ダルトン) デジタルキッチンタイマー CH02-K50
おいしい料理の基本は時間を計ることから。デザインもかわいいキッチンタイマー。カップめんの時間やパイプマンや漂白の時間計測まで幅広く使えます。あると便利!!
マリオマリアーニ ナイロンターナー
マリオマリアーニ ナイロンターナー
私はティファールを傷つけてしまいました。これならそんな悲劇は起きません。
ミッキーin ITALY 泡立て
ミッキーin ITALY 泡立て
ケーキ作りのほかに、ホットケーキ、お好み焼きそして毎日のお米とぎにも使えます。


© Rakuten Group, Inc.